京都市下京区の島原競馬場にてスタートした京都競馬であるが
火災により競馬施設を焼失、財源が乏しく土地貸借期限も迫っていたこともあり
1913(大2)年:競馬場を京都府船井郡須知町(現:京丹波町)に移転し再開する
須知といえば繁華街からは一変して、山と緑に囲まれた静かな町である
年2回の補助金競馬を開催したが
補助金競馬は群集の興味を集め辛かった
1923(大12)年:競馬法が成立し馬券が公認されると
交通の便が悪い当地より
宇治川、桂川に囲まれ緑豊かで
売り上げの見込める淀(現:京都市伏見区)への移転を決めた
京都府船井郡須知町
|